生地をたたみ上げながら、光の調節を自由にできる機能的なスタイル。陽射しが気になる所で自由に止めて使用できます。 プリーツカーテンより よりすっきりとシンプルな空間がお好みの方にお勧めです。カフェカーテンと併用すると優しさが加わります。
パタパタと畳み上がる生地の幅は窓サイズに合わせて、75mm、100mm、150mmからお選びいただけます。
厚手(フロント生地)と薄手(バック生地)の2枚使いですっきりとシャープな窓辺に。1本のボールチェーンで2枚の生地が操作出来てとても便利です。
それぞれの生地は手を放してもゆっくりと下がり、お好きな位置で止めることができます。
生地を外してクリーニングしたり、生地の交換が可能。全開時は上部にコンパクトに収まります。
たたみ上げの幅は、75、100、150mmの3種類。
ローマンシェードを枠内に天井付けする小さな窓には たたみ上げ幅を狭めにすると開閉時に枠内上部にコンパクトに収まり開口が広くなります。掃き出し窓など大きな窓には広めの幅のたたみ上げ幅がお勧めです。
メカ(レール)は、小さめの窓や薄手の生地に適しているコード式と 薄手の生地はもちろん、大きな窓や重さのある厚手の生地など幅広く対応するボールチェーンで操作するドラム式の2種類。 ドラム式は、生地を下す際に手を放してもゆっくりと下がる機能がありますので 掃出し窓や大きな腰窓でもより安全に楽に操作ができます。