Sofa Gallery

ソファギャラリー

#079 モダン空間にクラシックスタイル

, , , , ,

モダンをアレンジしたリビング空間

 

 

S様邸のリビングルームは、モルタル壁と大きな腰窓が整然と並び、広々とした高級感あふれる空間です。
モダンな家具が少なめに配置される中で、唯一クラシックなデザインのコロニアルチェックオリジナルS2ラブソファがしっかりと存在感を放っています。

 

S2ソファの優れたエッセンス

 

 

フラックス色の厚地リネン生地「Naturals 7」を使用したS2ラブソファは、クラシックスタイルの美しさを持ちながら、隣に置かれたモダンな北欧デザインのアームチェアと見事に調和しています。

フラックス色のリネン生地はその素朴さが人気。優しいフォルムのS2ソファに張り込まれて、クラシカルなイメージが一層強まっています。

このように全く違う世界観がお互いのニュアンスを受け入れることで、上品さが際立つ空間が実現します。

 

 

 

 

 

S様邸は、リビングからダイニングスペースまでモダンスタイルで統一されています。ミディアムダークな木目使いとグレーを基調としたシンプルモダンな空間はかなりの大きさ。

この広い空間にトリプルソファではなくラブソファを配置したのは、2脚のウッドフレームアームチェアが引き立つため。ふたつのデザインが程よく配置され、サイズ感も絶妙です。

 

 

S2ソファデザインとモダンとの融合

 

 

S2スタイルソファは全体に丸みを持ち、アームの形状や脚のデザインが英国のトラディショナルな魅力を引き立てています。

背もたれが斜めになっているため、座った時にゆったりとした奥行きを感じることができます。この優しいフォルムのソファを選ぶことで、モダンでシャープな空間に柔らかさが加わりました。

 

 

モダンとクラシックの素晴らしいバランス

 

 

S2ラブソファの傍らには、モダンなウッドフレームアームチェアが配置され、シート張地のオレンジは高級感を損なうことなく上品に目を引きます。特注で製作した背もたれのクッションは「Naturals Window Pain Gray」を使用しており、座り心地も非常に良さそうです。

ソファの前に置かれたコーヒーテーブルとの組み合わせも抜群です。テーブルの下にはリベコ社のラグマットが敷かれ、ざっくりとした織りの表情が遠目からでも感じられます。この色合いが空間を引き締め、全体のバランスを整えています。S様のコーディネート力が光る素晴らしい例です。

 

 

特別注文のオットマン

 

 

リビングとダイニングの間には、特注のコロニアルチェックビッグサイズオットマンが設置されています。120㎝角のオットマンは、座面が平らに設計されており、様々な用途に対応可能に製作致しました。このため、子供の遊び場としても、来客が多いパーティーにも便利です。

 

 

 

 

デザインをモダンでシンプルな形状にすることで空間に馴染みますが、レッグはS2ラブソファレッグと同じヴィクトリアンレッグが付けられています。これによりシンプルでシャープなイメージに動きが与えられ、トラディッショナルな風合いがプラスされました。

オットマンにはS2ラブソファと同じヴィクトリアンレッグが使用されており、シンプルな形状に動きとトラディショナルな風合いを加えています。

 

 

 

 

ベルギーリベコ社の厚地リネン生地「Naturals Smoke」を使用し、座面は程よく硬めに仕上げられています。この生地のシックな風合いがさらに空間の魅力を高めます。

ナチュラルズスモークは固めで張り感のあるリネン生地。画像でスモークが淡色でないことが分かりますが、リネン糸がグレーに白が入り混じりながら成り立っていて、織り上がった生地はこのように折り柄のような仕上りになります。

 

ステージのような玄関オブジェ

 

 

S様邸の玄関は、壁のくぼみ部分が美しいレッドで彩られ、ダウンライトで照らされたステージのような空間が演出されています。この特別な空間に選ばれたのは、ペニーワイズアンティークのオーク材のサイドボードです。掘りの装飾が施されたサイドボードは、ストリップ加工によって装飾部分が美しく浮かび上がり、また古い木肌がはっきりと見えて過去のオーク材の上質さを物語っています。

 

 

 

 

このサイドボードは、来客にウェルカムドリンクを提供するための素敵な場所にもなっており、S様のセンスが光るおしゃれなライフスタイルを反映しています。来客へのお成しがこのような形で表れ、心地よさを大切にしたいS様のお気持ちが感じられます。

 

 

 

 

サイドボードの傍らには靴を履くためのスツールが配置されていますが、こちらはS様が所有されているスツールの座面を張替え、木部をペイントすることでまったく異なるテイストに生まれ変わらせました。

 

スツールをスタイリッシュにリメイク

 

 

猫脚の表面を削ったあとグレーペイントで下地を作り、その上に黒のペイントを施すことで、独特の味わいを展開。エッジを自然に削ることで内側のグレーが見え隠れし、アンティークな雰囲気を見事にスタイリングしています。

 

住むための楽しさを追求した空間

S様邸は、単に住むための空間ではなく、そこで過ごす時間や、集まる楽しさを大切にするコンセプトで構成されています。自宅にいることによって、癒しと楽しみが始まる空間が広がっています。好きなアイテムや使い心地の良い家具が配されていることで、見た目にも楽しませてくれる空間は、本当に素敵です。

モダンなデザインとクラシックな要素が絶妙に融合したS様邸は、訪れる人々に心地よさを提供すると同時に、居ることの楽しさを教えてくれる素晴らしい空間でした。おしゃれで心温まるこの空間が、S様にとって特別なものとなっていることが伝わってきます。 

 

■ このギャラリーの関連ファブリック

【LIBECO】ナチュラルズ No. 7

■ その他のギャラリー

Prev Gallery >>
#078 シャンブレーなグレイリネンのソファ

■ このギャラリーの関連ファブリック

【LIBECO】ナチュラルズ No. 7
pageTop
since1993